TOOL

2009/09/22

Wixey リモートデジタル目盛 WR525

Wixey リモートデジタル目盛 WR525

デジタル計測器で定評のあるWiXeyから、ルーターリフターなどに取り付けて、歯の出高さをデジタル表示するデジタル目盛が販売されました。煩わしい刃の出高さの計測が簡単にできて便利そうです。 P-TOOL.COMさんで扱っていますので、チェックしてみては。

Wr525install04 コードが約900mmあるので、離れたところで測定値が確認できるようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/04/20

ソーブレード交換

Dscn0328 テーブルソーのブレードを交換しました。
3年間、何度か自分で磨いで使っていた純正のブレードですが、
このところ、切れがメッキリ悪くなったので、おニューに!(古い言い回し)
値段が手頃だったので、freudのコンビネーション50Tにしました。

Dscn0329 試し切りしてみましたが、やっぱり新品は気持ち良く切れますね。
音がまず違います。グオォォォ~からヒュイィィン~と言う感じです。
50Tのせいか、ナイフマークも少ないく、切り口がきれいです。
もちろんスムーズに切れます。

ついでに、ブレードの昇降がスムーズでなかったので、歯車など要所にCRC5-56を噴射しておきました。これで、嘘のようにスムーズに昇降します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/10/21

デジタル角度計発見!

個人輸入しようかずっと迷っていたWixey デジタル角度計WR300をP-TOOLさんで発見!
かなり話題でみなさんが使っているのをホームページで見てから、個人輸入しようかどうしようか迷っていたのですが、迷っているうちにアメリカからの送料が高くなり、結局買えなかった商品でした。
これで手に入るぞ~!
今月は、ジグソーをかってしまったので来月のお小遣いで!前借は言い出せないな~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/23

Dewalt DW682Kビスケットジョインター

Image1
首を長くして待っていたDewalt DW682Kビスケットジョインターが届きました。
Dewaltは、初めて買いましたが、デザインがかっこいいですね。それにしてもなんて立派なケースでしょう。
Image2
まだ、ビニールを被っています。
でもすぐ木屑だらけになっちゃうんだろうな~。
バーモントアメリカのトリマー使用のビスケットジョインターを使ってきましたが、流石に辛くなってきたので思い切って購入。
重量は3.0kgと重いですが、その分財布が軽くなりました~^^:

TAMA CRAFTで購入

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/01/26

DELTA卓上角のみ盤




DELTA卓上角のみ盤14-651JP

今、少し前に配達されました!
2年前から買おうと思ってましたが、とうとう手元にやってきました。

最近、ホゾ組みをすることが多いのですが、ドリルやルーターでホゾ穴を掘るのは、あまりに時間が掛かるので・・・よかった。
これで、ホゾ組みも楽になりますv^^

早く使ってみたいのですが、流石に夜遅いので今日は我慢しよ。

| | コメント (0)

2007/01/22

自動カンナ集塵フード

Delta自動カンナ22-580JPの集塵フードをやっと買いました。
作ろうかと思っていましたが、時間が無いので買っちゃいました。
集塵機は、今もっている小型のを使うつもりですが、すぐ一杯になるだろうな。木工集塵機もきっと欲しくなるだろう・・・。

| | コメント (0)

Sighn Crafter

K20070160016

木にルーターで文字を彫るためのガイドです。
表札や工房のサインボードを作ろうと思って衝動買いしました。
家具に名前を入れるのにも使えるかな?

| | コメント (0)